JPS展メールマガジン特集ページ
JPS展応募に関するQ&A
作品について Q:いつ撮影したものでもよいのか A:撮影年月日の規定は特にございません。 Q:未発表作品とは? A:展覧会に出品した作品や、商用利用(販売・ストックフォト)された作品は応募できません。その他 […]

JPS展メルマガ特集 写真家 おちあいまちこ
好きを撮る ずっと植物の写真を撮っています。花の仕事をするうちに写真を撮るようになり、会社で開催された花の写真教室に参加しました。それ以来花に対する見方が変わり、花に関わることが一層楽しくなり、どっぷりハマることになった […]

JPS展メルマガ特集「飛行機撮影について」写真家 KEN五島
「飛行機撮影について」写真家 KEN五島 私は炭鉱遺産との出会いをきっかけに東京から札幌へ拠点を移し、その活動の中で建築写真と出会い業務撮影を行い、2014年頃から航空機の撮影を開始しました。当初はマニュアルの800ミリ […]

JPS展メルマガ特集「防水コンデジで撮ってみる」写真家 中村武弘
「防水コンデジで撮ってみる」写真家 中村武弘 デジタルカメラの時代となり、気軽に写真撮影を楽しめるようになりました。しかし、ハードルが高く、馴染みのない分野と思われがちなのが水中撮影ではないでしょうか。「防水ケースが必要 […]

「何を伝えたいのか?」を常に考え撮影をすること 写真家 鷲津敬之
「何を伝えたいのか?」を常に考え撮影をすること 写真家 鷲津敬之 私は、自然でありのままの世界を表現することも好きですが、自分の世界観を創造することが一番好きです。 私は2017年ミャンマーにレタッチ会社を […]

JPS展メルマガ特集「鉄道写真は旅とロマン」写真家 大鶴倫宣
「鉄道写真は旅とロマン」写真家 大鶴倫宣 プロとして鉄道写真に向き合って間もなく20年。アマチュア時代を含めると40年近く撮り続けています。基本的に飽き性の僕が、なぜこれほどまでに鉄道という被写体に惹きつけ […]

JPS展メルマガ特集「動物写真撮影で注意していること」山形豪
JPS展メルマガ特集「動物写真撮影で注意していること」山形豪 野生動物であれペットであれ、「動物写真」は読んで字の如く動くものを相手にするので、被写体をファインダーに捉えてシャッターを切るだけでも中々大変で […]

JPS展メルマガ特集「蒸気機関車の撮影と作品選び」持田昭俊
JPS展メルマガ特集「蒸気機関車の撮影と作品選び」持田昭俊 『蒸気機関車の撮影方法』 蒸気機関車撮影の醍醐味は、何と言っても煙のさまざまな表情に尽きる。その日の天候で気温、湿度、 […]

JPS展メルマガ特集「写真家 土屋勝義」
JPS展メルマガ特集「写真家 土屋勝義」 「人物写真が苦手!」と言う人をよく聞く。写真をやっていて、人物を撮った事が無い人はいないだろう。 もし仮に富士山を撮った事が無い人がいても、記念撮影から始まって人物 […]

JPS展メルマガ特集 写真家 秦達夫の流儀 風景写真を撮るために先を読むこと
写真家 秦達夫の流儀 風景写真を撮るために先を読むこと 僕の得意なジャンルは風景なので、風景写真についてお話したいと思います。風景写真は受動的な要素が多く、作り出すと言うより写し出す撮り方が主体になりがちですね。僕は写 […]