2024年04月12日 大西 みつぐ
大西みつぐ 個展「TOKYO EAST WAVES」
このたび、コミュニケーションギャラリーふげん社にて、2024年3月29日(金)から4月25日(木)まで、大西みつぐ個展「TOKYO EAST WAVES」を開催します。ふげん社から刊行される同名の写真集の刊行記念展です。
大西みつぐは 1952年生まれ、東京・深川出身の写真家です。1974年に東京綜合写真専門学校を卒業。1970年代から現在に至るまで一貫して、生まれ育った東京下町と湾岸の人と風景を撮り続けています。
このたび、ふげん社から出版される写真集『TOKYO EAST WAVES』は、第22回太陽賞受賞作「河口の町・江東ゼロメートル地帯84」、第18回木村伊兵衛写真賞受賞作「周縁の町から」、そして「NEWCOAST」の、3つのシリーズで構成されています。いずれも中判カメラ「マキナ670」を用い、カラーのポジフィルムとネガフィルムで、バブル景気の1980年代後半から1990年代初頭にかけて、東京東部とその近郊の街で撮影されたものです。
「河口の町・江東ゼロメートル地帯84」は、荒川と中川の河口付近を1984〜85年に撮影、「周縁の町から」では、1985〜92年に、千葉県北西部から埼玉南部などの東京近郊の都市に足を伸ばし撮影。そして「NEWCOAST」は、自身が江戸川区臨海町に居住を移した後の1987〜93年に、東京湾岸を舞台に撮影しています。
休日の市民プールや公園の賑わい、開発前の剥き出しの鉄塔や空き地、浜辺に出現するアベックたち、街角に佇むハイソックスの少年。6×7判のカラーフィルムで撮影された3つのシリーズは、バブル景気という奇妙な時代における市井の人々の生活と振る舞いが、同時代の一員でもあった大西によって、克明に記録されています。
本展では、1985年の太陽賞受賞記念展で展示されたプリントや、1995年の東京都写真美術館開館記念展で展示されたプリントなど、貴重なヴィンテージプリントも含めた35点を展示いたします。
『TOKYO EAST WAVES』は、東京の東側を拠点に、今日まで続いている大西みつぐの「始まりも終わりもない町歩き」を現在から照射します。カメラを片手に街を日々逍遥しながら、街の微細な変化と生活者の身振りに即座に反応し、時代の空気を的確に捉える、写真家の営為の重要性を、再確認する契機となれば幸いです。
会期中には、写真集『TOKYO EAST WAVES』に、国木田独歩『武蔵野』と大西みつぐの歩行を照らし合わせる刺激的な論考を寄せていただいた、写真家・ライターの大山顕さん(著書『新写真論』で2023年日本写真協会学芸賞受賞)とのギャラリートークを開催します。また、東京の下町を愛する写真家ジョン・サイパルさんをゲストに、あえて山の手エリアの目黒周辺(=TOKYO WEST)を歩き、ミニトークを開催します。
会 期:2024年3月29日(金)~ 2024年4月25日(木)休廊:月曜日
時 間:火〜金 12:00〜19:00 土・日 12:00〜18:00
会 場:コミュニケーションギャラリーふげん社 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-3-12 TEL:03-6264-3665
ウェブサイト:https://fugensha.jp/events/240329ohnishi/
■プロフィール
大西みつぐ Mitsugu Ohnishi
1952年 東京深川生まれ
1974年 東京綜合写真専門学校卒業
1985年 「河口の町・江東ゼロメートル地帯84」で第22回太陽賞受賞
1993年 「遠い夏」、「周縁の町から」で第18回木村伊兵衛写真賞受賞
1993年 江戸川区文化奨励賞受賞
2017年 日本写真協会賞作家賞受賞
自主映画監督作品「小名木川物語」を公開
主な写真集に『TOKYO HEAT MAP』(禅フォトギャラリー、2021)、『川の流れる町で』(ふげん社、2016)、『Wonderland』(日本カメラ社、2008)、『遠い夏』(ワイズ出版、2001)、『WONDER LAND 1980-1989』(私家版、1989)など。
現在、日本写真家協会会員、日本写真協会会員。ニッコールクラブ・シニアアドバイザー。