イベント・セミナー
日本写真家協会では著作権や契約、肖像権など写真ビジネスに関するもの、新しく開発された製品やデジタル技術に関するもの、来日外国人写真家との交歓などさまざまなセミナーや研究会を開催しています。

技術研究会 (関西)「紙に合わせたプリント術~ピクトラン開発者が語る~」開催のお知らせ(3月20日)
ピクトラン局紙、バライタ・ミラー・ヘアライン・シルバーマット・フレスコ壁画、典具紙等の使用方法、展示形態など、用紙に合わせたプリント術と新しい表現の世界について学びます

著作権研究会「身につけよう 著作権の正しい知識」開催のお知らせ(2月28日)
2015年2月28日に著作権研究会「身につけよう 著作権の正しい知識」~写真の創作・表現・伝達を続けるために~を開催します。講師には、小川明子先生をお招きします。

page2015 オープンイベント「日本写真保存センター」セミナー開催のお知らせ(2月4日)
page2015 オープンイベント「日本写真保存センター」セミナー開催のお知らせ(2月4日)

JPS国際交流セミナー『フォトジャーナリストが伝える世界』開催のお知らせ(2月8日)
『フォトジャーナリストが伝える世界』開催。名取洋之助写真賞を受賞したフォトジャーナリスト・林典子氏が、どのような視線で写真を撮り続けているのか、スライド上映と週刊朝日編集長・長友佐波子氏との対談によるセミナーを行います。
第8回JPSフォトフォーラム申込受付は終了しました
第8回JPSフォトフォーラムは定員に達しましたので申込受付を終了しました。 第8回JPSフォトフォーラム

著作権研究会(関西)「デジタル時代の写真著作権と肖像権」開催(11月20日)
平成26年度第2回著作権研究会(関西)「デジタル時代の写真著作権と肖像権」開催のお知らせ 近年のデジタル技術の急速な発展に伴い、著作権に関してもWeb上など著作物を取り巻く環境が大きく変化してきました。写真家にとって新た […]

国際交流セミナー『写真家からのメッセージ -君たちも世界を見よう-』開催(10月25日)
平成26年度 第1回国際交流セミナーのお知らせ 『写真家からのメッセージ -君たちも世界を見よう-』 世界中を取材する写真家、石川梵、桃井和馬の両氏による写真上映とトークショー。写真家が見る世界の現状、そして人間の未来に […]

第8回JPSフォトフォーラム「スナップショット」のお知らせ(開催日:11月8日)
2014年11月8日(土)に有楽町の朝日ホールで第8回JPSフォトフォーラムを開催します。今回のテーマは「スナップショット」、講演者は写真家の大西みつぐ、齋藤康一、田沼武能の各氏。

著作権研究会~外野からみた著作権~「野次馬ウォッチング」開催のお知らせ(9月16日)
今回の著作権研究会は著作権専門誌「コピライト」編集長である杉村晃一氏に、暮らしの中から見た著作権に関するエピソードや裏話などを交えた話を伺います。

2014年新入会員展のお知らせ(開催日:7月17日~)
「私の仕事」
平成26年度の新入会員数は38名。様々な分野での作品が一堂に会する展覧会となります。会員それぞれの専門分野を生かした作品を1人2点、計76点(カラー・モノクロ)展示いたします。