写真学習プログラム

日本写真家協会では、「写真に関する創作活動の奨励、人材の育成、教育に関わる事業」の公益事業として、富士フイルムイメージングシステムズ(株)の協力で、小学4年生から6年生の児童を対象に、デジタルカメラを使った「写真学習プログラム」を、毎年全国の小学校20校(クラス)校内の授業で実施しています。写真学習プログラムは、単に写ったという喜びだけでなく、当協会の会員が講師となり、「体験参加型」学習を指導することで、物事を注意深く観察し凝視することの大切さを習得、撮影マナーの啓蒙などを学びます。カメラを使って撮影し、写真の優れた「記録・表現することの意味」を理解し、家庭や社会で広く写真を活用してもらおうという願いがあります。2005年(平成17年)から始まり、2024年(令和6年)3月までの19年間で760校、25,593名の児童が体験し、教育現場での成果を上げています。


教室での授業風景

デジタルカメラを手に持って

引き延ばした写真を講評

 


特別協力

富士フイルムイメージングシステムズ(株)
協力

ウエスタンデジタル合同会社

(株)ケンコー・トキナー

リコーイメージング(株)

 

鳥取市立世紀小学校(鳥取県)

鳥取市立世紀小学校     1回目・2/25、2回目・11/2、5年2組26名  コロナ禍の状況がある程度落ち着いた時期に、無事2回目を対面授業にて実施することができた。講師が選んだ四切ワイドのプリントは発表日前日に、教 […]

鳥取市立世紀小学校(鳥取県)

鳥取市立世紀小学校     1回目・2/25、2回目・11/2、5年1組24名  コロナ禍の影響を受け、写真学習プログラム初のオンライン授業に臨んだ。学校側と綿密に連携を取り、事前のオンラインテストを行い、実施の運びとな […]

北杜市立武川小学校(山梨県)

北杜市立武川小学校     1回目・3/4、2回目・3/23、4年30名 4年生は「好きなものを撮ろう」というテーマにする。コンパクトデジタルカメラの使い方の説明とこんな撮り方があると作例を見せた後は、外に出て撮影を開始 […]

北杜市立武川小学校(山梨県)

北杜市立武川小学校      1回目・3/4、2回目・3/23、5年24名 5年生は新学期に修学旅行があり、各班でデジタルカメラを使うとのこと。それに向けて今回は「友達」と「好きなもの」という二つのテーマにした。スマート […]

杉並区立高井戸第三小学校(東京都)

杉並区立高井戸第三小学校    1回目・10/23、2回目・12/9、4年2組29名 2組も1組同様素晴らしい発想力。生憎の雨天で、校内での撮影限定、しかもプライバシー保護のため人の顔はNGの限られた条件だったが、かえっ […]

杉並区立高井戸第三小学校(東京都)

杉並区立高井戸第三小学校    1回目・10/23、2回目・12/9、4年1組29名 杉並区立高井戸第三小学校4年1組にて、デジタルカメラでの写真学習プログラムを実施。流石にデジタル世代、駆け足での説明にもかかわらず、殆 […]

君津市立大和田小学校(千葉県)

君津市立大和田小学校     1回目・11/17、2回目・12/15、6年1組22名 新型コロナウイルス感染拡大という本年度の事情から、現在、校外から講師を招くことが難しく学校では多くの課外授業が取りやめになっている状況 […]

橿原市立白橿北小学校(奈良県)

橿原市立白橿北小学校    1回目・10/6、2回目・11/26、4年32名 「写真を今まで撮ったことがある?」と聞くと全員が「ある」とのこと。撮られることは当然ながら、写真は身近なツールになっている。フィルムを見たこと […]

八王子市立松が谷小学校(東京都)

八王子市立松が谷小学校    1回目・11/30、2回目・2/15、5年2組24名 本校は多摩丘陵の一角にあって、自然に囲まれた好環境に立地している。1回目当日は好天に恵まれた。後半は校庭に出てカメラ練習として各自5枚ほ […]

八王子市立松が谷小学校(東京都)

八王子市立松が谷小学校    1回目・11/30、2回目・2/15、5年1組24名 写真学習プログラム実施に先立って学校訪問。担当の高木教諭(図工)と打ち合わせの結果「私の中のわたし」のテーマを設定。1回目の授業後半で、 […]